「ぷろばんす亭」さんの「野菜たっぷり煮込みハンバーグ」
2013年7月23日 元気なお母さん4人のおいしい家庭料理 いわき市三和にある農家レストランの「ぷろばんす亭」さんは、元気な農家のお母さん4人が普段三和で食べている家庭料理を出してくれるお店です。自然に囲まれたお店は、ゆっくりランチをするにはぴったりです。 「ぷろばんす亭」さん人気のメニューは「煮込みハンバーグ定食」。...
View Article癒しの空間に旬の野菜がたっぷりと「みりょく満点物語」(棚倉町)
2013年7月24日 今年3月にオープンした新しいスポット 棚倉町に今年の3月29日にオープンした、JA東西しらかわのファーマーズマーケット(農産物直売所)「みりょく満点物語」を訪れました。 お話を伺ったのは、店長の矢内敏浩さん。 この施設は、県内JA直売所として初めてレストランを併設したそうで、ほかにも会議室やコミュニティースペースがあります。...
View Articleふくしまの美味しい桃と夏野菜~安全・安心の取組み開催!(7月30日)
福島県では、県を代表する果物である桃や夏野菜の旬にあわせ、富士シティオ株式会社の協力のもと、 下記のとおり「ふくしまの美味しい桃と夏野菜~安全・安心の取組み」を開催します。 日時 平成25年7月30日(火) 1回目 午前11時30分から、2回目 午後1時から ※各回とも、30分前から整理券を配布します。 会場 富士シティオ FUJI上野川店 (住所:神奈川県川崎市宮前区野川16-1)...
View Article「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーン 8月のお知らせ
福島県では、県民の皆様に県産農産物の美味しさを改めてアピールするため、 県内量販店・農産物直売所等において、これから旬を迎える夏野菜や果物の消費拡大キャンペーンを実施します。 試食や素敵なプレゼントなどをご用意しています。 ご来場をお待ちしています! 開催日時及び場所 開催日程 開催時間 開催店舗 所在地 8月3日(土) 11:00~16:00 ヨークベニマル門田店 会津若松市...
View Articleふくしまの美味しい桃と夏野菜~安全・安心の取組み開催!(8月1日)
福島県では、県を代表する果物である桃や夏野菜の旬にあわせ、株式会社ベルクの協力のもと、 下記のとおり「ふくしまの美味しい桃と夏野菜~安全・安心の取組み」を開催します。 なお、千葉県内では初開催となります。 日時 平成25年8月1日(木) 1回目 正午から、2回目 午後1時30分から ※各回とも、30分前から整理券を配布します。 会場 ベルク フォルテ津田沼店...
View Article美味しいももをお届けします!~光センサーで選別~(伊達市)
2013年8月1日 いよいよもものシーズンになりました! 福島のももは、7月上旬から収穫が始まり、10月中旬まで続きます。 伊達果実農業協同組合 参事の佐藤邦雄さんにお話を伺いました。 伊達地方は、夏はもも、冬はあんぽ柿を中心にさくらんぼ、プラム、ぶどう、柿、りんごなど栽培されています。 桑折町は、りんごの品種「王林」が50余年前に誕生した町です。...
View Article芳醇な香りと豊かな甘みのモモ!【モモ その1】
今月は 「モモ」です。 2013年8月1日 モモ、あの香りと甘さ! “もも”“モモ”“桃”・・・もうこの単語を聞くだけで、あの芳醇な香りとジュワッと口の中に広がる豊かな甘みが思い浮かんで止まりません。 福島県は桃の大生産地。日本全国の生産量の約2割(農林水産省「農林水産統計」:平成24年産)を占めています。...
View Article菜の花 さんの 菜の花膳
2013年8月2日 「菜の花」さんは、平成15年にオープンして今年で10年になります。 店主の阿部眞貴子さんが作った野菜を使い、季節に合わせたメニューを楽しむことができます。 阿部さんは、一人でお店を切り盛りしながらも、年間50種程の野菜などを栽培しており、本当に忙しい毎日を送っていながらもメニューは丁寧で、色どりも考え尽くされたものばかりです。 色鮮やかな「菜の花膳」...
View Article全国に誇る「キュウリ」の魅力!【キュウリ その2】
「キュウリ」 その2 2013年8月6日 夏秋キュウリの生産量日本一(農林水産省「農林水産統計」:平成24年産)の福島県。その全国に誇る「キュウリ」の魅力を現場からの視点でお伝えします。 今回お話をお伺いしたのは、域内に県内最大のキュウリの産地を抱えるJAすかがわ岩瀬 園芸課課長の関根康夫さん。場所は以前にもお伝えした、きゅうりの大型自動選果施設「きゅうりん館」です。...
View Articleふくしまの美味しい桃と夏野菜~安全・安心の取組み開催!(8月8日)
福島県では、県を代表する果物である桃や夏野菜の旬にあわせ、合同会社西友の協力のもと、 下記のとおり「ふくしまの美味しい桃と夏野菜~安全・安心の取組み」を開催します。 日時 平成25年8月8日(木) 1回目 正午から、2回目 午後1時30分から ※各回とも、30分前から整理券を配布します。 会場 西友 リヴィン錦糸町店 (住所:東京都墨田区江東橋4-27-14)...
View Articleテレビ番組放送情報 TBS『シェフのそばで。』
番組名 『シェフのそばで。』 オンエア時間 平成25年7月23日スタート 毎週火曜日 21時54分から TBSにて 福島県内ではTUF(テレビユー福島)にて、毎週土曜日 18時54分からの放送となります 番組概要 ミニドラマ形式で「おいしいふくしま、できました」をPR。 スタイリッシュでおしゃれに、そしてちょっぴり女心をくすぐる料理番組をお届けします。...
View Articleふくしまの美味しい桃と夏野菜~安全・安心の取組み開催!(8月11日)
福島県では、県を代表する果物である桃や夏野菜の旬にあわせ、サミット株式会社の協力のもと、 下記のとおり「ふくしまの美味しい桃と夏野菜~安全・安心の取組み」を開催します。 日時 平成25年8月11日(日) 1回目 11時30分から、2回目 午後1時から ※各回とも、30分前から整理券を配布します。 会場 サミットストア 成城店 (住所:東京都世田谷区成城1-3-1)...
View Article菜園レストラン エルタパド さんの アンティパスト
2013年8月8日 山あいの高台にひときわ目を引く風情ある古民家。 築130年の古民家でいただくイタリアン、「菜園レストラン エルタパド(el TAPADO)」さんを訪れました。 平成21年秋にオープンし、畑で収穫した野菜を中心に地産地消の食材で、パスタをメインにしたランチコースが美味しいレストランです。 オシャレな看板と素敵なデザインののれんは古民家の雰囲気にピッタリ。...
View Article磐梯山を仰ぎながら摘むブルーベリーの味は格別!(会津若松市)
2013年8月12日 ブルーベリー専門の果樹園「みのり果樹園」さんにおじゃましました。 磐梯山がよく見える、広さ70アールの土地に1200本のブルーベリーが栽培されています。 オーナーの成田和子さんは早朝から草とりや摘み取りに大忙しです。 昨年ご主人を亡くされ、そのご主人の意志を引き継ぎブルーベリー園を守っていらっしゃいます。 ブルーベリーとの出会いは15年前。...
View Article森姫農園さんのアップルケーキ
2013年8月13日 児童文学作家のオーナーがつくる田園風景 小さな道しるべを頼りに辿りついた「森姫農園」。 そこにはイギリスの田園を思わせるような風景が広がっていました。 住人は児童文学作家の千世繭子(ちせまゆこ)さんと二匹の愛犬。 千世さんは東京からここ、会津・喜多方の雄国山麓へ移り住んで13年目になります。...
View Article「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーン 8月後半のお知らせ
福島県では、県民の皆様に県産農産物の美味しさを改めてアピールするため、 県内量販店・農産物直売所等において、これから旬を迎える夏野菜や果物の消費拡大キャンペーンを実施します。 試食や素敵なプレゼントなどをご用意しています。 ご来場をお待ちしています! 開催日時及び場所 開催日程 開催時間 開催店舗 所在地 8月23日(金) 8月24日(土) 14:00~17:00 ヨークベニマル...
View Articleイベント情報を追加しました
□2013年8月24日(土)~25日(日) 【愛知】第15回にっぽんど真ん中祭り 桃ときゅうりを販売します。 □開催場所:久屋大通公園(愛知県名古屋市) □主催者等:公益財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団 詳しくはこちらをご覧ください □2013年8月28日(水)~30日(金) 【東京】ふくしま応援産直フェア 福島県産農産物及び加工食品の販売・PRを行います。...
View Article選果作業の真っ最中!おいしいモモの現場より【モモ その2】
今月は 「モモ」です。 2013年8月22日 日本屈指のモモの生産地、福島県。 その全国に誇る「モモ」の魅力を現場からの視点でお伝えします。 福島県は生産量だけでなく、品質も最高級。その証拠に、長年にわたって皇室へ献上してきた「献上桃」の産地でもあるのです。 今回お話をお伺いしたのは、管内に「献上桃」の生産者がいらっしゃるなど、全国に高品質のモモを届けている、JA伊達みらいの芳賀...
View Article