Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

磐梯山を仰ぎながら摘むブルーベリーの味は格別!(会津若松市)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
0809blueberry_title

Image may be NSFW.
Clik here to view.
会津

Image may be NSFW.
Clik here to view.
0809blueberry

2013年8月12日

ブルーベリー専門の果樹園「みのり果樹園」さんにおじゃましました。
 
磐梯山がよく見える、広さ70アールの土地に1200本のブルーベリーが栽培されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0560
Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0530

オーナーの成田和子さんは早朝から草とりや摘み取りに大忙しです。
昨年ご主人を亡くされ、そのご主人の意志を引き継ぎブルーベリー園を守っていらっしゃいます。
 
ブルーベリーとの出会いは15年前。
深いブルーカラーと個性的な味にすっかりご夫婦で魅了され、夫婦の老後の楽しみにもなると始められたそうです。

無農薬で育てられるということにも惹かれ、それまでご夫婦で営まれていた、リンゴ栽培から少しづつ移行していき、10年前には思い切って、リンゴ栽培を止めて、ブルーベリー専門果樹園として開園しました。
 
ブルーベリー園には直接買いに来る人や、ブルーベリー狩りを楽しむ人が大勢いらっしゃるので、その場で反応も返ってきます。
そんなやり取りの中で、作り甲斐も得られるようになり、どんどん、ブルーベリー作りにのめり込んでいかれたそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0536a

近所の幼稚園の園児たちを招待したり、遠方からのお客さんと知り合えたり、人との繋がりがご主人を亡くされた悲しみをいやしてくれるそうです。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0591

こちらの果樹園のブルーベリーは5月に開花し、6月下旬から8月中旬頃まで収穫されます。
 
樹の上で完熟するのを待って、一粒一粒、手摘みされます。
ガクがひらいた頃が摘み時だそうです。

一括りにブルーベリーといっても、種類によって味に特徴があります。
みのり農園さんのブルーベリーは20種類以上あり、500円玉の大きさ位になる品種もあります。
 
甘味と酸味のバランスがよいとされる「アーリーブルー」。
人気の高い「スパータン」や甘味が強い「ダロウ」等々。
 
摘んだばかりのブルーベリーは味が濃く、小さいけれど食べごたえのある果物だと感じました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0547

ブルーベリーの生育には保湿が重要だそうで、地面には木のチップが敷きつめられています。
 
そのため、雨の日でも足元が汚れにくいので、お客様にも喜ばれているんだとか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0521

また、バリアフリーにも気を配られていて、車椅子の通行がしやすいようにシートや人口芝が貼られたハウスもありました。

 

ブルーベリーを使ったおすすめレシピ

ブルーベリーは冷凍にしても美味しさは変わらず、ケーキに使う場合には冷凍の方が水っぽくなく美味しく仕上がるそうです。
いろいろあるレシピの中で成田さんのおすすめはブルーベリー酢とのこと。
 
教えていただいたレシピで早速作ってみました。

作り方は簡単!
 
リンゴ酢500ミリリットルにブルーベリー200グラム位を入れて冷暗所で保存。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0623a
Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_05671a

飲み頃は漬け始めて1週間から。
ブルーベリーの実は飲み始めのタイミングで取り出します。
 
水や炭酸割りで飲んだり、ドレッシングにしても美味しいです。

生のブルーベリーの食べ頃の時期は比較的短いそうで、私自身生のものは残念ながらあまり馴染みがありませんでした。
 
今回の取材では、ブルーベリー摘みから、料理法まで教えていただき、生のブルーベリーを満喫させていただきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0564

オーナーの和田和子さん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0560-300x225.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回お伺いした場所

みのり果樹園

【住所】福島県会津若松市北会津町下米塚26-1
【TEL】0242-58-2451
【FAX】0242-58-3741
【開園期間】6月下旬~8月中旬 AM9:00~PM5:00 水曜日定休
       入園料:大人(中学生以上)500円 
           子供(3歳以上)300円
           お持ち帰り 100g200円
【HP】 http://e-ringo-minori.com/web/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles