今回は、いわき市にある『三和町ふれあい市場』さんへお邪魔しました。
平成21年11月にオープンした、三和町ふれあい市場。
店内には近隣の農家さんが丹精込めて作られた新鮮な野菜や加工品等がたくさん並べられていました。
店内を歩いて目に留まったのが、こちら
“バナナピーマン”
初めて目にしました。
ふつふつと興味が湧いたので、さっそく生産者の田子清子さんにお話を伺いました。
名前の由来は、色や形がバナナみたいだから名付けられたと言われているそうです。
生の状態でひと口、味見させていただきました。
食感はピーマンそのものですが、味はピーマン臭くないと言いますか、いつも食べている緑色のピーマンよりも苦みを感じませんでした。
ピーマンが苦手な方でも食べられるのではないでしょうか。
せっかくなので田子さんにお願いして、畑にもお邪魔させて頂きました。
実のなり方も緑色のピーマンとほぼ同じですね。左の写真がバナナピーマン、右がピーマンです。
田子さんによると、種を撒く時期が4月20日前後で実がなる時期が8月の盆前あたり、
ということで栽培時期は緑色のピーマンと変わらないそうです。
ただバナナピーマンの方が成る実の数は多いということでした。
取材に伺ったのは9月初旬でして、田子さんの畑には、そばの花がたくさん咲いていました。
直売所は、バナナピーマンのように珍しい野菜が売っているのも魅力のひとつですが、
季節によって並ぶ野菜の顔ぶれが変わりますから、ここで季節の変わり目を感じられるというのも魅力ですよね。
三和町ふれあい市場のみなさん、ありがとうございました。
(右上から時計回りに、国分昭子さん、田子清子さん、小野ヒロ子さん、永山森雄さん)
三和町ふれあい市場
【住所】いわき三和町下市萱字竹ノ内210
【TEL】0246-86-2111
【営業時間】午前9時から午後5時まで(※冬期は変更あり) 【定休日】毎週火曜日
おしまい