Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2015年2月18日
Clik here to view.

Clik here to view.

「なつはぜ」を新たな福島県の特産品にしようと始められた『なつはぜプロジェクト』を取材しました。
あまり耳なじみが無いかもしれませんね。皆さんは「なつはぜ」をご存じですか?
なつはぜの果実は枝先に釣り鐘状に連なるように実り、ブルーベリーに似た黒褐色で大きさはブルーベリーの1/3から1/2ぐらいの小粒です。生食でも加工品としても利用され、甘酸っぱいのが特徴です。日本全国の山地・丘陵地に自生しており、10月〜11月に収穫されます。
「和製ブルーベリー」とも言われるそうで、ポリフェノールなどが含まれています。
山から移植しても成長が1年で2〜3cm、収穫出来るようになるまで3〜4年、実が小さいため収穫には時間と手間がかかります。
現在は、田村市都路町、石川町、白河市、天栄村、喜多方市で栽培され始めているそうです。
なつはぜの実を初めて食べたのですが、酸味がありとっても爽やかでスッキリしています。
『なつはぜプロジェクト』では、平成23年度から「なつはぜふるーてぃ」ブランドを立ち上げ、会員10社によるなつはぜを使用した商品を開発してきたそうです。
プロジェクト会員の一般社団法人ふくしまほっとハート夢倶楽部の代表理事板垣義昭さんにお話をうかがいました。
なつはぜの加工が始まってまだ数年、生産量が少ないので、今後は生産者と生産量の拡大、商品の販路拡大と魅力的な新商品の開発、認知度アップのためのPRなどを行っていらっしゃるそうです。「なつはぜ=福島」のイメージ定着を目指し、県外などでも活動していきたいとの事でした。
Clik here to view.

ふくしまほっとハート夢倶楽部さんで販売している商品は「なつはぜberryクッキー」1箱 700円[2袋入り](税込)。
このクッキーは、なつはぜを使ったもので、酸味と甘さのバランスが良く、サクサクとした食感のクッキーです。
Clik here to view.

Clik here to view.

新たに商品化され発売された「なつはぜberryサプリ」1980円[1ヶ月分・120粒](税込)。
平成27年2月末までは「なつはぜberryクッキー」1箱お買い上げの方に「なつはぜberryサプリ」1ヶ月分試飲用として進呈されるそうですよ!
試飲後はハガキでのアンケートに協力すると、その後は特別価格で購入できるそうです。
お問い合わせは、ふくしまほっとハート夢倶楽部さんまでどうぞ。
クッキーの商品パッケージもサプリが完成したときに統一されたそうで、シンプルでおしゃれなイメージが素敵です。
プレゼントにもよさそうですね♪
Clik here to view.

Clik here to view.

まだ知名度が低い「なつはぜ」。「ハゼ」と聞いて、お魚だと思われる時もあるのだとか。
「なつはぜ」が新たなふくしまの味になりますように。
【なつはぜプロジェクト 商品ラインナップ】
●なつはぜふるーてぃ エール 有限会社福島路ビール
●喜多方なつはぜサイダー 株式会社エガワコントラクター
●なつはぜふるーてぃリキュール 奥の松酒造株式会社
●飲むナツハゼゼリー 山吉青果食品株式会社
●なつはぜキャンディ 株式会社丹治製菓
●恋する和ベリーととろけるはちみつ 有限会社ハニー松本養蜂舎
●なつはぜうどん・なつはぜそうめん 鈴木製麺株式会社
●福島山麓なつはぜ饅頭・ナツハゼコンポート 有限会社ニューキムラヤ
●なつはぜ餡 株式会社郡山製餡
なつはぜberryサプリ・クッキーお問い合わせ先
一般社団法人 ふくしまほっとハート夢倶楽部
【住所】960-0102 福島県福島市鎌田字舟戸17
【TEL】024-554-4080
【FAX】024-554-4086
【Webサイト】http://www.fukushima-hotheart.com/