
2014年7月11日
横浜中華街でいわき産サンシャイントマトを見つけました!
横浜市交通局といわき市とのタイアップで、横浜中華街の有名店シェフが「いわき産サンシャイントマト」を華麗に調理したオリジナル料理を提供する、被災地産農産物の復興支援企画「ぶらりトマト収穫祭 in YOKOHAMA」が開催されました。重慶飯店別館とローズホテル横浜にて、「いわき産サンシャイントマト」を使ったメニューが平成26年3月11日~4月11日までの期間限定で提供されました。
重慶飯店別館で提供されていた、「蕃茄収穫祭(トマトコース)」というコース料理では、サンシャイントマトをはじめ、ミニトマトも使われていました!
一年を通して日照時間が長いことから、別名「サンシャインシティ」とも呼ばれる福島県いわき市。
そのいわき市を代表するトマトになるように、「太陽の光がさんさんとふりそそぐ中、元気に育ったみずみずしく新鮮なトマト」をイメージしてもらえるように、と「サンシャイン」の名を冠したこのトマト。
完熟トマトとしては日持ちがよく、実がしまっていて、甘みと酸味のバランスが良いのが特長です。
サンシャイントマトは以前にも取材しています → 太陽と大地が彩るサンシャイントマト(いわき市)
そんなサンシャイントマトを使った重慶飯店別館のコース料理「蕃茄収穫祭」をいただきました!
前菜
赤と黒の2色のミニトマトが甘くコンポートされていて、トマトの酸味とマッチして爽やか!
綺麗に湯むきしてあるので食べやすく、見た目も可愛いです。

ホタテと文甲イカとセミドライトマトのピリ辛炒め
ピリ辛の味付けにセミドライのサンシャイントマトが入っていてさっぱりと食べられました。
文甲イカも柔らくて美味!


和牛もも肉のオイスターソース炒め
濃いめの味付けの和牛にジューシーなサンシャイントマトが合う!
ウドやアスパラも入っていて春を感じました。
北京ダック


綺麗に飾り切りされたミニトマトが見た目にも華やかです。
トマトと野菜のフカヒレ入りの酸辛味のあんかけ
たっぷりのフカヒレが入っている器はなんと!サンシャイントマトで出来ていました。
とろとろに煮込まれたトマトが甘くて、まるごと1個ぺろっと食べられました。


トマト入り海老チリソース
エビチリに甘酸っぱいサンシャイントマトが加わりコクが出て美味しく仕上がっています!
トマトが使われている料理はここまで。この後は、毎日でも食べたいほど美味しいカニチャーハンや、本家の麻婆豆腐、デザートなど大満足の全9種類のコースでした。


トマトのイベントは終わってしまいましたが、重慶飯店さんでは今後もいわき産の季節の野菜を使ったメニューを提供していく予定とのことです。とても楽しみですね!
重慶飯店 別館
【所在地】横浜市中区山下町142
【TEL】045-641-8386
【E-mail】info@jukeihanten.com
【営業時間】11:30〜15:00 (ラストオーダー 14:00)
17:00〜22:00 (ラストオーダー 20:30)
※土日祝は11:30〜22:00 (ラストオーダー 20:30)
※年末年始の休業日 12/27~12/31
【HP】http://www.jukeihanten.com/bekkan/index.html