きゅうりが特産品の須賀川市ならではの「B級グルメ」を見つけました。
その名も「かっぱ麺」です!
具にきゅうりが使われているだけでなく、麺にもきゅうりの搾り汁が含まれており、翡翠のような色をしています。
見た目にもきれいなこの「かっぱ麺」は、平成18年から須賀川商工会議所さんが中心となって、
須賀川市のおいしいものを、もっと多くの方に知ってもらいたいという想いから作り始めました。
しかし、いざ作り初めてみると、きゅうりの色がきれいに出なかったり、麺に合う味付けが見つからなかったりと、かなり試行錯誤をしたそうです。
それでも材料にはこだわり、きゅうりはもちろん、その他の材料もなるべく地元のものを使っています。
お好みで麺に付ける「特製みそ」に使われるみそも、もちろん須賀川市で作られたものです。
肝心の味は・・・ さっぱりしていて、きゅうりの風味が口の中に広がります。
「特製みそ」には、ひき肉が入っており、ピリ辛なので、さっぱりな麺によく合います。
冷たい麺なので、暑い日に食べれば身体も気持ちもすっきり涼しくなれそうですね。
実は、この「かっぱ麺」は食べ終わってからも、お楽しみがあるんです!
器の底には「かっぱ麺」のキャラクターが描かれています。
この器も須賀川市で採れる江持石で作られているんですよ。
どんなキャラクターかは、召し上がって確認してくださいね♪
こだわり尽くした「かっぱ麺」は、須賀川市内の約10の飲食店でお召し上がりいただけます。
お店によって少し具材が変わったり、盛り付けが変わったりと、各店舗で工夫がなされているそうです。
食べ比べてみるのも楽しそうですよね。
「かっぱ麺」を出しているお店は、このノボリが目印です!
ノボリの横にいるのは、今回お話を伺った須賀川商工会議所の吉田幸憲さんです。
「今後も『かっぱ麺』を地元の方、観光で訪れた方に召し上がっていただきたい。」とのこと。
ぜひ、みなさんも「かっぱ麺」を食べに行ってみて下さいね。
お問い合わせは、須賀川商工会議所さんへ
【住所】福島県須賀川市東町59-25
【電話】0248-76-2124
【URL】http://www.sukagawacci.or.jp/