Quantcast
Channel: ふくしま 新発売。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

花豆でみんな「幸せ」(北塩原村)

$
0
0

今回は、裏磐梯から新たな「幸せ」をご紹介します。

  

その名も、「幸せ大福」

北塩原地区の花豆農家さんと、株式会社ラビスパさん、豆のおくやさん、山口菓子店さんが
共同開発・販売を行う、花豆を使用した大福です。

良質の花豆を育てるには、高地であることも条件の一つと言われています。
北塩原地区は標高800メートルの高地であり、以前取材させていただいた、下郷町の戸赤地区と同様、花豆の特産地です。
(※そのときの記事はコチラをご覧ください!)

紅白の豆が採れる花豆は「花嫁ささげ」ともいわれ、慶事にはかかせない食材です。

そんな、花豆が贅沢にトッピングされたこの「幸せ大福」。
中には花豆を練りこんだ生クリームと生チョコのクリーミーな餡が入っています。
花豆をクリームに練りこむ作業は大変手間がかかる作業だと伺いました。


 

今回の商品開発にあたっては「みんなが幸せに」がコンセプトです。
花豆生産者の方には売り上げに応じた利益を還元していくということで、
生産者の皆さんも、売れ行きがとても楽しみとのこと。

株式会社ラビスパ専務取締役の金子さんは、
「震災後、原発事故の影響等で暗くなってしまった気持ちを通り越し、これからは、明るく、「幸せ」という言葉が
どんどん出てくるようにという思いで、「幸せ大福」と命名しました」と話してくださいました。

「幸せ大福」の販売店は「道の駅 裏磐梯」、「裏磐梯物産館」、「ラビスパ裏磐梯」の3ヶ所に限られています。
結婚式の引き出物等で、「幸せ大福」をご使用になりたい場合は、喜んで対応していただけるそうです。
2個入りパックは420円、6個入りは箱に入って1,350円です。

 

毎日作っているわけではないので、店頭で見かけたらまさに「幸せ」になれるかも!?

 

◇道の駅 裏磐梯 http://www.michinoeki-urabandai.com/
◇裏磐梯物産館 http://www.urabandaibussankan.com/
◇ラビスパ裏磐梯 http://www.laviespa.com/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles