11月30日に東京都板橋区にある東武鉄道東上本線大山駅近くのハッピーロード大山商店街ハッピースクエアにて、
天栄村、須賀川市、鏡石町の3市町村合同物産展が開催されました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お客様がひっきりなしに来場していました!
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
スタッフも明るい方々ばかりで、積極的にお客さんに試食をすすめたり、
商品の説明をしたり、非常に活気がありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
お忙しいところ、少しお時間をいただいて、
天栄村 産業振興課 の金澤 秀一副主査にお話を伺いました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「このイベントは、天栄村とハッピーロードさんで、以前よりお付き合いがあったことから、今年も出店させて頂くことになったんです。
震災直後に参加した前回は、お客様たちからは、『大変だったね・・・』という声を頂くことばかりでした。
でも今は、商品の説明がほとんどで、特に震災についての話をすることは無くなってきたんです。
地元の観光地も、段々とお客さんが戻ってきてくれるようになってきました。
一番少ない頃は、例年の3割程度しかなかったんです。
前回との一番の違いは、外国人のお客様が買ってくれるようになったこと。
前は外国人の方は、なかなか買う人はいなかったけど、今年は、イモを3袋も買ってくれる人もいました。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「こういったイベントを通して、福島県は大変だったけど、今は元気にやってますよ!
ということが伝わるといいなと思ってやってます。」
話を伺っているうちもお客さんがたくさん来店されるので、
すでに完売になってしまったものもあったようです。
須賀川市はきゅうりが完売、鏡石町はりんごが完売、天栄村はお米が売行き好調。
とのことで、たくさんのお客様を見るにつれ、
福島の特産品はたくさんの人に愛されているんだなあと感じました。
それぞれの市町村の方に、イチオシ商品を教えていただきました。
まずは天栄村から、国際大会で金賞を受賞した天栄米。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「炊きたては本当においしいでしょうね!」と話しかけたところ、
「いえいえ!炊きたては、どんなお米もそれなりにおいしいんです。冷たくてもおいしいから、世界一なんです。
お米のバイヤーの方々に試食してもらうときも、炊きたてではなくて、冷たくなったお米を食べてもらって、
判断をしてもらうんです。」
安いものでないと売れない傾向があるので、
おいしくたって、なかなか一般の方への販売はね・・ちょっと厳しいところもある。
料理店さんなどで使ってもらえるといいなあと思ってやってます。とのことでした。
鏡石町 産業課 主査の森尾 友之さんは、
「福島の果物は人気があり、今回もたくさんの人が買ってくれたので、とても嬉しいです!」とのこと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
須賀川市からは『くまたぱん』。
「猛烈に甘くておいしいです!テレビ番組でも紹介されたことあるんですよ!」とのこと。
言われた通りとにかく甘い!けどおいしい!
渋ーいお茶とともに頂きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(須賀川市観光協会 永林 祥子さん)
お客さんが絶え間なく来店されるなか、
にこやかにお話をしてくださったみなさま、ありがとうございました!
次回も楽しみにしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(左から、鏡石町産業課 森尾さん、天栄村産業振興課 金澤さん、鏡石町産業課 緑川 憲一さん、
須賀川市観光交流課 渡辺 耕樹さん)