Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

がんばろう郡山!観光物産フェア」(郡山市・東京都江戸川区)

11月23日から25日にかけて、東京都江戸川区のイトーヨーカドー葛西店内にある
福島県アンテナショップ「ふくしま市場」で、「がんばろう郡山!観光物産フェア」が開催されました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

目玉はやっぱり
郡山ブランド認証産品である郡山産米「あかさ舞」

新米の季節になると、市長自ら足を運び、新米のPRをされているそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回はふくしま市場 副店長の田中 勝さんにお話を伺いました。

「「お客様から放射能大丈夫?」というのはやはり聞かれますよ。
でもそのときはこう答えるんです。『すべてを検査しています。全袋検査をしているので大丈夫です』と。

震災前と震災後では、風評被害などで大変な時期もありました。
でも、段々とお客様も戻ってきました。
それは、安心・安全をしっかり伝えるようにしているからです。
もちろん今でも、風評被害などで心配されている方もいるでしょうけど、
玄米のときからモニタリング検査と産地での自主検査の二重でチェックしているので大丈夫です、
というのが伝わるといいな、と思いながら接客させてもらっています。」

今後活動していくなかで、
お客さんに伝えていきたいことについて質問させていただくと、

「まずはアンテナショップとして、続けていくことが大事だと思っています。
震災前から、ずっと味で評価してもらってきましたので、つまり品質がいいから、買ってもらってきたと思ってます。
価格で比べると、お安いものはたくさんあるけど、品質やおいしさで選んでもらってきたと考えてます。
だから、福島のおいしいものを、安心安全でおいしいんだというものを、消費者の方々の期待に応えられるように、
期待を絶対に裏切らないように、持ってくるようにしていきたいと思っています。」

このアンテナショップでは、平成18年8月から続いています。
市場(いちば)のような雑多な印象も演出しつつ、たくさんの商品を楽しんでもらえるといいなと思ってやっていることも
お話してくださいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後に、福島の復興と、お米の販売についてもお話してくださいました。

「お米が福島県内の農林水産物、上位10位以内に入ってくるようになったら、震災前に戻ってきたかな、、、
と思えると思います。
正直言えば、今は各地でイベント開催で声をかけてもらえるので、なんとか売上的にはやれているというところがあります。
でも、そうではなくて、福島のお店それぞれで、ちゃんと震災前の状態に戻れば、戻ってきたかな、、、と思えるはずです。
それまでは、しっかりと安心安全を伝えていきますので、是非、また取材に来て下さいね!」

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たくさんのお客さんがいらっしゃるなかで、
お話ししていただいた田中さんありがとうございました!また伺います!

 

ふくしま市場
【住所】東京都江戸川区東葛西9-3-3 イトーヨーカドー葛西店内1F
【TEL】03-5659-2762
【URL】http://www.tif.ne.jp/bussan/fukushima/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles