Quantcast
Channel: ふくしま 新発売。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

どのりんごが好き?「りんご試食会」(福島市)

$
0
0

11月5日、福島市で福島りんご新品種試作会主催の「体験・福島の味覚!『第24回りんご試食会2012』」が開催されました。
取材で果樹園にお邪魔する機会が多く、最近は品種を意識して食べるようになり、
試食会では7種類のりんごが食べくらべられるという事でとっても楽しみにしていました。

   

りんご試食会は、今年で24回目になりました。
参加人数は約100名、ロンドンオリンピック競泳選手の福島市出身の加藤和(いずみ)さんや、
浪江町から避難している仮設住宅の自治会長さんを招きました。
今まで10月に開催していましたが、りんごの主力品種である「ふじ」を味わっていただきたく時期をずらしたそうです。

《試食するりんご》
[生食のりんご]陽光、王林、シナノスイート、シナノゴールド、こうとく、はるか、ふじ の7種類
[りんごの加工品]「ほおずり」のりんごジュース、米粉のりんごパウンドケーキ(セミドライフルーツのりんごを使用)

テーブル毎にりんごの品種の名前が付けられています。
私のテーブルはシナノゴールドでした。

各テーブルには福島りんご新品種試作会の会員の方いましたので、
りんごのうんちくなどを教えていただきました。

ナイフが用意されているので、好きなだけカットして試食できます。
陽光から順番に試食し、りんごの感想をアンケート用紙に記入していきます。

私のテーブルで人気があったりんごは「こうとく」でした。
同じテーブルでお隣の(株)いちいの青果部のバイヤーさんは「シナノゴールド」、
一般参加の方は「ふじ」が酸味があって美味しかったとおっしゃっていました。

   

アトラクションでりんごに関する○×ゲームが行われ、私は3問目で間違えてしまいました。
最後まで残った方には美味しいりんごが贈られるそうです。

ここで得た豆知識:
変色してしまったりんごは、100%のオレンジジュースに入れると戻るそうですよ。お試しくださいね。

 

参加者の感想は、
「りんごはすっぱいイメージでしたが、甘くて驚きました。」
「今回試食したりんご以外にもたくさんの品種がある事を初めて知りました。」
「こんなに美味しい福島のりんごを全国のみなさんに喜んで食べてもらえるようになって欲しいと思いました。」


飯坂温泉観光協会 いいざか乙女会会長 加藤史子さん
「福島のりんごとっても美味しいです。安心して召し上がってください。」


笑顔が素敵なロンドンオリンピック競泳選手の加藤和(いずみ)さん

試食会でいただいたりんごで「紅茶とりんごのマフィン」を作りました。

まだ「ふじ」の時期には少し早かったようで味がのってなかったそうですが、
今、出荷されている蜜がたっぷり入った「ふじ」をご賞味くださいね♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles