Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

ハーブの香りに包まれたお料理を。「ハーブキッチン ローズマリーノ」(福島市)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_main

Image may be NSFW.
Clik here to view.
中通り

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ハーブの香りに包まれたお料理を。「ハーブキッチン ローズマリーノ」(福島市)

2015年10月5日

ハーブを使用したお料理が楽しめるレストラン「ハーブキッチン ローズマリーノ」さん。
ハーブの香りや風味をアクセントに素材の味を大切にした創作料理が美味しく、女性に人気のお店だそうです。
前菜からデザートまで店主の安濃文郎(あんのうふみお)さんが一人で調理し、提供していらっしゃいます。

安濃さんは小さい頃から料理が好きで、料理人になるのが夢だったそうです。
高校時代には、ボクシングで国体に出場した経験があるそうです。高校卒業後は仙台市の学校に進学。ボクシングを中断した時期もありましたがボクシングジムに通って再開。そこで出会った表具屋さんの社長に誘われ仙台市で14年間表具師をされていたそうです。
小さい頃からの夢を知っていた親戚の勧めで、平成19年8月に念願のレストランをオープン。
イタリアンのメニューを中心にハーブをふんだんに使用したメニューが人気です。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_01

ランチコース(パスタかピッツァ・スープ・前菜・ドリンク・ケーキ)1200円(税込)をいただきました。
 
提供される飲料水も、レモンとスペアミント入りのハーブウォーターになっていて、すっきりした香りと味に癒されます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_02
Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_03

写真左から、
かぼちゃと赤インゲン豆とナッツのサラダ(イタリアンパセリ・ローズマリー・セージ入り)
ナスのマリネ(バジル・オレガノ使用)
生ハムとセルバチコ ミニトマト添え(トマトにオレガノ使用)
見た目にも可愛らしい手の込んだ3種の前菜は毎回変わります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_04

チャイブとたまごと小エビのスープ
鶏とハーブの茎のブーケガルニでだしを取ったさっぱりしたお味。

飯坂名物「ラジウム卵」を使用した、
ラジウム卵と鶏ササミのみそクリームスパゲティ(イタリアンパセリ・ディル使用)
ラジウム卵とみそクリームのまろやかで濃厚な味わい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_05

ドリンクはたくさん種類があります。爽やかなミントソーダをいただきました。
ケーキは、ラベンダーとローズマリー&チョコレートのシフォンケーキ。
ラベンダーは香りを楽しむものだと思っていたので、食べるのは初めて。
口に入れるとラベンダーの良い香りがいっぱいに広がり、しっとりしたシフォンケーキも美味しく大満足でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_06
Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_07
Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_08

アラカルトメニューの夏野菜の冷製パスタ、そして小豆と抹茶のレアチーズケーキ。こちらも色鮮やかで美味しそうです。
 
最近はレストランなどで食べる機会も増えているハーブ。お客さんからは、「ハーブを手に入れても、どう使っていいのかわからない。」とよく質問されるそうです。
「イメージがつかみにくい時は、より身近にある大葉やよもぎを想像してください。これらもハーブの一種ですから、その感覚でもっと気軽に使ってみると新しい発見がありますよ!」と安濃さん。
例えば、刺身のツマに、揚げ物の衣に、納豆や冷奴の薬味に、サラダの仕上げに散らしたり、ペースト状にしてバニラアイスに混ぜたり。
食べるだけでなく、入浴剤や化粧水に使ってみてもいいのだとか。
「とにかく何でも試してみて、効能に合わせて使い分けてみても楽しいです。」とのことです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_09

使用しているハーブは全て親戚が経営している安濃農園さんで栽培されているとうかがい、農園にもお邪魔ました。
お話を伺ったのは、安濃美代子さん。
平成20年5月に、安兵果樹園からフレッシュハーブの生産・ 販売部門を独立。
現在17品目のハーブを栽培し、県外にも広く出荷されているそうです。
朝7時から収穫作業が始まります。
暑さに弱い種類のハーブは福島市より気温の低い猪苗代にある農場で栽培。毎日通いながらの収穫作業をしているそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_10
Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_11

ハーブは痛みやすいので、手早く出荷作業を行い、新鮮なうちに出荷するそうです。
これからの時期は秋まきハーブを自宅で栽培するのがオススメとのこと。
種まきの場合は、一晩水に浸して植えると発芽しやすいそうですよ。
あなただけのハーブの使い方で生活を少し変えてみてはいかがですか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_12
Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_13
Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_14
Image may be NSFW.
Clik here to view.
rosmarino_15

Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回お伺いした場所

ハーブキッチン ローズマリーノ

【住所】〒960-0201 福島県福島市飯坂町字梍町41-9
【TEL】024-542-6096
【FAX】024-542-6096
【営業時間】
[ランチ]
11:30~15:30(LO15:00)
[ディナー]
17:30~21:00(LO21:00)
※営業時間に若干の変更がある場合がございますので、ご来店前に一度ご確認いただけると幸いです。
【店休日】火曜日

Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回お伺いした場所

株式会社安濃農園

【住所】〒960-0201 福島県福島市下飯坂字堰端25-1
【TEL/FAX】024-544-6088
【携帯番号】080-5575-3448
【HP】http://www.annou-farm.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles