Quantcast
Channel: ふくしま 新発売。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

山の恵み、いっぱいの森の駅(いわき市)

$
0
0

今回は、いわき市田人町にある『国道289号 森の駅』さんにお邪魔しました。

お話を伺ったのはスタッフの加藤弘子さん。

国道289号 森の駅には地元の農家さんたちの野菜がずらりと並んでいます。
季節によりますが多い時期には50種類もの野菜が並ぶそうです。

さらには県内の加工品も豊富に並んでいます。

国道289号 森の駅が誕生したのは平成5年。

開店当初から地元の野菜や山菜、きのこなどを販売されているそうです。
太平洋に面しているいわき市ですが、田人町は山の方にあります。
そのため、きのこや山菜は主力商品のひとつ。

その主力商品であるきのこや山菜は、収穫時期になれば毎年、駐車場が満員になるほど人気があったそうです。
しかし原発事故後、売り上げが大幅に下がりました。
お店に訪れるお客様も原発事故前と比べて3分の1も減り、
昨年は、それまで毎年行われていたきのこ・山菜祭りも自粛されました。

さらに今年に入ってからは、県外から来るお客様が非常に少ないそうです。

原発事故後、加藤さんはどうしたらお客様にまた来てもらえるようになるかを考えました。

“お客様の顔と心を掴むこと”が必要と感じ、ただお客様が商品を選び、レジに持ってくるのを待つのではなく、
お店に来られたお客様の顔と個性を記憶して、積極的に話しをかけ、
旬の食材や食材の調理法などを提案し、商品を勧めるという試みを始めたそうです。

そして、お客さんを元気づけることを心がけて接客されています。
こうした取組みの甲斐もあり、客足は徐々に回復してきたそうです。

国道289号 森の駅さんでは、じねんじょや田人こんにゃくなど地元の特産品も数多くあり、
また10月には第6回目となる“新米祭り”も予定されているそうです。

お近くへお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。

 

国道289号 森の駅
【住所】福島県いわき市田人町南大平字下毛13-1
【TEL】0246-69-2788
【営業時間】午前8時から午後4時   【定休日】火曜日

 

おしまい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles