Quantcast
Channel: ふくしま 新発売。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

いわき高原処 農家そば屋さんの自慢のそば

$
0
0
いわき高原処 農家そば屋さんの 自慢のそば

いわき高原処 農家そば屋

いわき高原処 農家そば屋さんの自慢のそば

2014年2月6日

いわき市三和にある「いわき高原処 農家そば屋」さんは、三和で採れたそばや野菜を中心に提供する暖かな雰囲気のお店です。
店主は、そば農家でもある藁谷勲さん。
スタッフは藁谷さんのご家族やご近所の方ということで、みなさんが協力しあって営業しています。
また、赤い屋根が目印のお店は築200年以上経つ古民家を利用したもので、趣のある店内で食べるそばは格別です。

古民家を利用した趣のある店内
古民家を利用した趣のある店内

「いわき高原処 農家そば屋」さん自慢のそばは、80歳になる店主の藁谷さんが栽培、製粉をし、そば打ちまで行っています。元々はそばを栽培するだけでしたが、三和で採れるそばをこの場所で食べてほしいと考え、2005年に地元の方々と協力をしてお店をオープンしました。
オープンに当たって、藁谷さんはそば打ちの修行も本格的に行いました。
その日の天候や気温によって、水の分量を変えたり、打ち方を変えたりと、そば打ちはとても気を使う作業で、打つときにはいつもドキドキするのだそうです。

会津のかおりを使用したそば

そばは、福島県オリジナル品種の「会津のかおり」を使用しています。
お店のすぐ近くから出ている地下水を使っていることが、さらなるおいしさの秘密だそうです。
お水を飲ませていただいたのですが、とても柔らかくてすっきりとしたお水で、そばとの相性もぴったりなのだろうなと思いました。
 
取材では、人気のメニュー「旬の野菜天そば(1200円)」をいただきました。
こちらの野菜天ぷらをはじめ、料理に使われる野菜も、もちろん藁谷さんが栽培したもの。こだわりの食材のみが提供されます。新鮮なお野菜はしゃっきり感と甘みがあって、とても美味しいです。

食事の提供の他にも、そば打ちの体験教室も行っています。こちらは、4人以上で申込みでき、ご家族で体験をされる方も多いそうです。特に、お子様は自分で打ったそばを食べることで、ますますそばが好きになる子も多いのだとか。

写真は、店主の藁谷勲さん(右から2番目)とスタッフのみなさんです。
 
いわき市三和のおいしいものをこの土地で食べてほしいという想いを持っていらっしゃいます。
澄んだ空気の中で、おいしいそばを食べてみてはいかがでしょうか。

店主の藁谷勲さんとスタッフのみなさん

今回お伺いした場所

いわき高原処 農家そば屋

【住所】福島県いわき市三和町上永井字大平田164
【TEL】0246-87-2240
【営業時間】11時~15時まで(土日祝日のみ営業)

(記事:みっきー情報員)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles