Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

自家製肥料を使ったミネラル野菜 (会津若松市)

「会津活・活(いきいき)自然村」は、自家製有機ミネラル発酵肥料を使用した野菜を生産、
販売されている農業生産グループです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

会員の生産者さんは会津地域全土に広がっており、北会津町にある直営店舗には各地域で、
その日の朝に収穫された作物が運び込まれてきます。
会員の皆さんと一緒に朝茶をいただきながら、代表の高橋千鶴子さんにお話を伺ってきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらでは、有機ミネラル発酵肥料作りをされているというので、見学させていただきました。
ちょうど、肥料を発酵させているところでした。
発酵熱で肥料の温度は50度くらいになるそうで、庫内には肥料からの湯気がたちこめていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

肥料の材料はミカン、油かす、麹菌、昆布、魚かす、ヨーグルト、植物ミネラル、
そして、ミネラルは甘さを好むということから、黒砂糖まで投入されています。

「コストはかかりますが、有機ミネラル発酵肥料を使うことで、他と差別化をはかり、安定した収入を得られるように
していくことで、後継者の育成に結び付けていきたい。」とおっしゃっていました。

震災の影響については、不景気と相まって、どんどん悪くなっているそうで、
24年度の県外向けのりんごの注文は例年の1割にも満たない状況だったとか。

今年はもっと悪くなってしまうのではないかと不安をつのらせていらっしゃいましたが、
「それでも続けているのは、安全・安心、美味しい野菜を消費者に届けたいという思いがあるから。だから頑張れる。
そして、『会津活・活自然村』の野菜を食べたいと遠くから買いに来られるお客様や、
地元のスーパーをはじめ、レストランやホテル・旅館等が野菜の収穫を楽しみに待っていてくださるからです。」と
おっしゃっていました。

取材中にも中通りから来た方や、浜通りから避難されている方々で賑わっていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

思いと願いは必ず、人の体と心に届くと信じ、毎日をパワフルに活動されていいらっしゃる高橋さんは
震災に負けないパワーと明るさを発信していました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

会津活・活(いきいき)自然村
【住所】福島県会津若松市北会津町中里16-2
【電話】0242-58-0818
【URL】http://www.aizu-iki-iki.jp/index.html


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles