Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

福島人が集う店に~海鮮居酒屋「いわき七浜」~(東京都世田谷区)

店の前に着き、まず目に飛び込んだのは、「いわきの旬 召しあがれ!」というのぼりでした。
渋谷駅から1駅の池尻大橋駅から歩いて5分ほどでしょうか、落ち着いた住宅街の一角に「いわき七浜」があります。

いわき市小名浜出身の佐藤譲さんが、この店を開店したのは昨年4月のこと。
開店準備の真っ最中だった頃に起きた震災、そして、原発事故。

「『店名を変えたら?』と言う方もいました。けれど、変える気はありませんでした。
郷土愛なんてないほうだったんですが、自分で店をやるときは地元にちなんだ名前にしようと決めていたんです。
それは原発事故の後も変わらなかった。逆に、福島の人たちのつながりを作ってみようと思ったんです。」と佐藤さん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

佐藤さんはfacebookを通じて、福島県出身者を探してはメッセージを送りました。
そして昨年8月、福島県出身者、または福島に関心のある人たちの交流会を開催。50人以上が集まりました。

「思った以上に盛り上がりましたね、みんな飲んで話して、朝まで残った人たちもいて、『I love you Fukushima』を歌って泣いてました。」

当時、地元福島を心配し、いたたまれない気持ちでいた東京在住の福島出身者はたくさんいたと思います。
みんなで集まり、思いを共有できたことは大変な救いだったでしょう。その交流会は恒例になり、2~3ヶ月に1回くらい開催しているそうです。

 

店内にはいわき市と福島県の地図が貼られています。やってきた「福島人」は、自分の出身地に印をつけるのです。
私もさっそく古殿町に印をつけました!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

料理は新鮮な魚介類を中心に揃います。 「カワハギの薄造り」(左・850円)は、胆醤油でいただきます。
「自家製 スルメ烏賊沖漬け」(右・650円)は、イカの身に胆のうまみがからまって、たまらない一品です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

一緒にいただくお酒は、もちろん福島の地酒が中心の品揃え。
この日は会津坂下町 曙酒造の「天明」、南会津町 南郷の花泉酒造「ロ万」などがおすすめとのこと。
うす濁りの「ロ万」は見た目にも美しく、爽やかな甘口(右)! 「天明」はしっかりとしたうまみがあります(左)。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

「これからも交流会や福島支援イベントなどを通して、仲間が増えていくと嬉しいと思います。」と佐藤さん。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次回の交流会は11月10日(土)に開催予定とのことです。
今後の予定について、詳しくは「いわき七浜」さんへお問い合わせください!

 

いわき七浜
【住所】東京都世田谷区池尻3-18-16 ハイツ旭1F
【TEL】03-6450-9797
【営業時間】
月~金 11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30~23:30(L.O.22:30)
土   17:30~23:30(L.O.22:30)
日   定休


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles