Quantcast
Channel: ふくしま 新発売。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

3種のフォンデュ鍋でハーブパーティー(須賀川市)

$
0
0
hatakenbo_main

中通り

hatakenbo_title

2015年7月29日

今回は、JAすかがわ岩瀬のファーマーズマーケット「はたけんぼ」さんで定期的に開催されている『ハーブ講習会』に参加しました。
講師の瀧田勉先生は、ハーブインストラクターです。ハーブがある「ゆとり」ある素敵な「スローライフ」を提案されており、福島県内を中心にハーブに関する講習会を開催していらっしゃいます。
約10年前から、月に1回のペースで開催しています。季節によってテーマは変わり、ハーブの様々な活用法を提案しています。
私もハーブには以前から興味があり、今までに自分で色々な種類のハーブを栽培し、料理などに活用してきたので、今回の講習会をとても楽しみにしていました。
 
さて、今回のテーマは『ハーブパーティー』です。
仲間が集まった時にピッタリな3種のフォンデュ鍋を習いました。

hatakenbo_01
hatakenbo_02
hatakenbo_03

先生に作り方を教わり、グループに別れてフォンデュ鍋を作ります。
フォンデュする野菜は、「はたけんぼ」さんで販売されている採れたての新鮮野菜たち。
パンは、瀧田先生の奥様手づくりのハーブ入り堅焼きパンです。

私は、野菜をスティック状に切り、フルーツを一口サイズに切りました。
その間に同じグループの方がフォンデュ鍋を作り、ほどなく完成しました。

hatakenbo_04

完成した3種のフォンデュ鍋は、
生野菜などをフォンデュする『ハーブ農園バーニャカウダ』
お酒のおつまみにもピッタリな堅焼きパンが合う『スパイスチーズフォンデュ』
疲れた時にフルーツをフォンデュ『スイーツハーブチョコフォンデュ』

hatakenbo_05

彩り鮮やかな旬の野菜やフルーツなど盛りだくさん。どれから試そうか迷ってしまいます。
迷っていたら、
瀧田先生が「大根とチョコフォンデュも合いますよ~。」と教えてくださいました。想像できない組み合わせでしたが、食べてみるとおいしくて驚きました!

hatakenbo_06
hatakenbo_07
hatakenbo_08
hatakenbo_09

他にも意外な組み合わせにチャレンジしてみたところ、リンゴとスパイスチーズの組み合わせがおいしいことを発見しました。
 
同じグループになった方のお話をうかがうと、ハーブ講習会をきっかけに4〜5年前から庭先でハーブを栽培されているとのこと。
気候の変化に強いハーブの種類であれば栽培しやすく、カレーの香りがするハーブなどバリエーションも豊富にあって、育てるのがとても楽しいそうです。

hatakenbo_10
よくお子様と一緒にハーブ講習会に参加されているお友達のグループ

瀧田先生にお話をうかがいました。
ハーブは、料理だけでなく、普段の暮らしに取り入れて楽しむことが出来るそうです。
ハーブインストラクターとして参加されたみなさんに、ハーブの使い方をおすすめすると、様々な利用法に驚き、喜ばれることが嬉しいのだそうです。

hatakenbo_11
hatakenbo_12

ハーブの利用方法の一つの例を、先生のエプロンの上で発見!なんとブローチです!これは、手づくりのものだそうで、容器には水が入っていて、ローズマリーが挿してありました。このような利用方法もあるのですね。ハーブの香りを感じて気分が落ち着きそうです。
 
こちらの講習会ですが毎回テーマは変わりますので、お好みのハーブ講習会に参加されてみてはいかがでしょうか?
テーマや詳細などは、「はたけんぼ」さんのブログでご確認ください。
 

3種のフォンデュ鍋のレシピ

・ハーブ農園バーニャカウダ

(材料)
にんにく   1かけ
牛乳     にんにくがひたる程度
アンチョビ  小1
オリーブ油  50g
ハーブソルト 適量 お好みのキッチンハーブでも。
 
(作り方)
1. にんにくの芯を取ってすりおろし、牛乳でやわらかく煮ます。
2. オリーブ油とアンチョビをつぶしながら加え、弱火で煮立たせたら完成。
 

・スパイスチーズフォンデュ

(材料)
チーズ     100g(グリュイエルエルチーズ または エメンタールチーズ)
片栗粉     5g
牛乳      75g
スパイスソルト 適量 お好みのブレンドスパイスなどでも。
 
(作り方)
チーズに片栗粉をまぶして牛乳に入れ、弱火で煮溶かしたら完成。
 

・スイーツハーブフォンデュ

(材料)
チョコレート  50g
牛乳      25g
ハーブシュガー 適量 お好みのティーハーブでも。
 
(作り方)
チョコレートを牛乳に入れ、弱火で煮溶かしたら完成。
 

ハーブインストラクター 瀧田勉さん

【HP】http://www.herbandslowlife.com/

今回お伺いした場所

ファーマーズマーケット はたけんぼ

【住所】〒962-0053 福島県須賀川市卸町54
【TEL】0248-63-8088
【FAX】0248-63-8180
【HP】http://ja-sukagawaiwase.or.jp/farmer
【ブログ】http://blog.goo.ne.jp/hatakenbo


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles