Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2014年12月12日
下郷町落合にある廃校となった小学校の建物を利用して、今年5月にオープンしたミュージアム「会津ジイゴ坂学舎」を訪ねました。
築100年の旧落合分校。建築当時の趣を残す外観には、まるでタイムスリップしたような感覚を覚えます。
校舎に一歩足を踏み入れると、モダンな雰囲気に一変。
ノスタルジックなカフェや会津の物産を販売しているショップ、会津をテーマにした映画が上映されているミニシアター等、自然、文化、食物などを通して会津の魅力を発信する拠点となっています。
Clik here to view.

Clik here to view.

窓から見える景色がまるで絵画のようなカフェで、野菜のキッシュとカレーライスをいただきました。
メニューに使う野菜やお米は地元産にこだわっています。
Clik here to view.

Clik here to view.

ホクホクのジャガイモを使った自家製キッシュは、素材の味を生かしたシンプルな味付けです。
キッシュは毎朝お店で焼いています。週末や祝日は午前中で完売してしまうほど人気だそうです。
Clik here to view.

季節の野菜のキッシュ 1ピース 400円(税込)
地元産の野菜を7種類のスパイスで煮込んだカレーは、スパイスの辛さと優しい野菜の甘みが一緒に味わえます。
Clik here to view.

カレーライス・ドリンク付き 1000円(税込)
Clik here to view.

地元のパン屋さんが作る素朴なパンも人気があり、午前中に売り切れてしまうことが多いとか。
Clik here to view.

毎朝、地元の農家さんが運んでくる新鮮な野菜や果物も人気があります。今の時期は果樹園のリンゴが並びます。
趣のあるカフェで地元の食材をつかったお料理を食べたり、農産物を購入できたりと、自分が町外から訪れている場合でも、地元のものにふれあうことができることはうれしいですよね。
メディアにとりあげられたこともあり、週末や祝日は県外からも観光客がいらっしゃるそうです。
一方、平日は地元の方が、買い物や食事に訪れるそうです。
年齢層は若い方から年配の方まで幅広いとのこと。
学校という場所が、誰もが懐かしく感じる場所だからでしょうか。校舎の中で過ごす時間は、自然と自分の子供時代を思い出させ、まるで古いアルバムをめくるようななんとも落ち着く不思議な時間でした。
代表の渡辺さんは「地元の方ばかりではなく県外からも大勢の方に来ていただき、会津地方の文化や伝統、食の魅力を発信することで、福島を元気にしたい。」とおっしゃっていました。
里山ピクニックウォークや天体観測、檜枝岐歌舞伎を見に行くツアーなど、ワークショップも随時企画しているそうです。是非、素敵な空間で福島を感じられるような体験をしていただければと思います。
Clik here to view.

代表の渡部政明さん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
会津ジイゴ坂学舎
【住所】福島県南会津郡下郷町落合字ジイゴ坂1604-1
【TEL】0241-67-4426
【営業】10:00〜16:00 水曜定休(祝日営業)
※冬期(12~3月)は木曜日も休業
【URL】http://www.jiigozaka.com