Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

こだわり有機米作り(相馬市)

相馬市でこだわり有機米を栽培している北相農産の反畑(たんばた)さんにお話を伺いました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真は今年9月の様子です】

 

※有機米とは・・・※
種まきまたは植え付け前3年間以上化学農薬と化学肥料を使用しない田んぼで栽培すること。
栽培期間中も化学農薬と化学肥料は使わないこと。このほかにも、生態系の維持などJAS法に詳しく規定されています。
以前は有機栽培についてあいまいでしたが、JAS法が改正されてからは厳しくなりました。

 

反畑さんが有機米栽培を始めて、今年で12年になります。
田んぼの広さは685アール、お米作りを始めて約60年になります。忙しい時以外はほとんど1人で作業しています。
栽培している品種は「ミルキークィーン」です。
反畑さんは、「私はコシヒカリを超える米だと思っているんです。」とおっしゃっていました。
特徴は、味があり粘りがあるので、さめてもおいしいお米です。

肥料には「米ぬか」や「カキ殻」を使用していて、お米の味に個性が出るそうです。

有機米は、値段が高いのですが、それには理由があります。
とにかく手間がかかるそうです。
除草剤が使えないため、草取りの作業に朝4時から8時まで行う日が続く時もあります。
除草機を使えない場所は、手作業になります。

反畑さんのお米を食べたお客様からお手紙をいただく時があるそうで、
大切に保管していらっしゃるお手紙を見せていただきました。

「こんな美味しいお米は生まれて始めて食べました。」
「今まで食べた中で1番美味しい! 体に気を付けて頑張ってください。」
このような手紙は大変励みになるそうです。

 

東京の有名デパートに生産者の顔写真がある有機米のコーナーがあり、
反畑さんのお米は人気で生産が追いつかないほどだそうです。

 

数年前、反畑さんのお米を食べていた東京の保育園児が田植えと稲刈り体験に来ていた時期がありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
  Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真は反畑さん提供】

またいつか、子供達と体験を通して食べ物の大切さ、お米の美味しさを伝える事ができたらいいなと思っているそうです。

 

これからも安全・安心なお米を届けるためにこれからも頑張ってください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 945

Trending Articles